先日買ったアラジンのカセットコンロをベランダで使いました。
ようやくベランダ珈琲デビューです。
今日はkazeの月命日なので今日で良かったかもです。
専用カセットボンベの装着は少しコツが要りました。奥まで差し込んだつもりでも手前にずれやすいんです。そうすると火が点きません。何度かやり直しました。構造上の問題だと思うので、メーカーには今後、善処していただきたいです。
もたつきながらも点火できたのでお湯を沸かしました。
太陽の光が眩しくて炎が見えませんでしたので火加減小さ目でゆっくりやりました。
沸騰したお湯を少し冷ましてからハンドドリップしました。
日焼けしないように帽子を被って、写真の椅子に座って、ネックスピーカーで好きな音楽を聴きながら、ゆっくりいただきました。ほっこり。
椅子は本物のバイクシートを使って作られています。kazeのバイクを20台以上処分した者として、また、楽しかった二人乗りの思い出を忘れないようにと買いました。今までは部屋の中でたまにしか座りませんでしたが、しばらくはベランダに出しっぱなしにして、たまにベランダ珈琲を楽しみたいと思います。
カセットコンロは、カセットボンベがもったいないのと、道具を含めた出し入れなど、もろもろ面倒だったのでサクッと家の中で淹れた珈琲を持ち出すことにします。